風邪引いた

2011年5月18日 日常
風邪引いた
近頃、辛いもの食べ過ぎのせいか

昨日から扁桃腺が腫れてる

医務室に行って

消炎剤だけ買うつもりだったが

『これは風邪の症状だ、消炎剤だけじゃ効かない、風邪薬も出すからちゃんと飲んでください』って医者に言われた

仕方がなく

風邪薬も買っちゃった

これを飲んだら

良くなるといいなぁ >^_^<

私は冷血かも

2011年5月17日 日常
私は冷血かも
昨日、送別会があった

今週木曜日から一緒に働いてた仲間が3人も仕事を辞める

別れの日が迫ってくるんですが

私はなんとも思っていなく平然としている

別れたら、一生でも会えないかもしれない

なのに私は、、、

やっぱり私は冷血な人かな

海を見たい

2011年5月16日 日常
海を見たい
今日は大雨

でも気持ちは晴れ(^。^)

海を見たい

潮風をあたりながら

海辺を散歩したい




一ヶ月になる日

2011年5月15日 日常
一ヶ月になる日

5月15日、特別な日

国際家庭日でもあり、

友達の誕生日でもある

それに彼と知り合って一ヶ月になる日>^_^<


夜は遅くまで外にいったから

蚊に刺されて

赤いボツボツができた

痒い(T_T)


期待はずれ

2011年5月14日 日常
期待はずれ
今日、Yは授業に出る

午前の授業が終わったら、

電話を掛けてくれるとでも思ってたが、

結局掛けて来なかった

なんとも言えない気持ちになった


いつもの時間にZからの電話がきた

でも

出なかった
今日の気持ちーーー曇り
今日も気分が滅入ってる

別に喧嘩したでもなんでもないけど

彼と話す気がない

彼が無意識にその言葉を言い出した瞬間から

彼に対する気持ちがだんだん変わった

私の存在がばれたら

本当に迷惑なのかしら

分からない

考えたくない

聞く気もない

5月10日

2011年5月10日 日常
5月10日
5時30分に目が覚めて

目が痛くて

頭も痛くて

心まで痛くて痛くて、

帰る所が見つからない心が

空中で浮かんでいる

ずっと

ずっと、

初めて

2011年5月8日 日常
初めて
男と映画を見るのは

今日初めてのことだ

相手はそんなこと知らないでしょう

でも

今のところ

まだこの話を彼にしたくない

いつか

気が向いたら

彼に話するかも

きっと彼の自慢話になるかも

(^。^)

かわいそうなY

2011年5月6日 日常
今日、Yは会社の人との食事会がある
夕べYはこのことを話してくれたが
私はアホなので、完全に忘れてしまった

Yは出発する前にメールをくれた
『何がいい、Sちゃんも好きな料理を注文して、Sちゃんの替わりに私が食べるから』
いいなぁ、食堂でも注文できるのかと思いながら、Yに返信した

5分後、Yから電話があった、また同じ質問(私が返信したメールを見てないまま出かけたらしい)
『ちゃんと返信したよ、メール見てないの』
『見てない、何がいい』
『食堂でも注文できるのか、いいなあ』
『食堂ではなく、外で食事会をやるんだ』
『四川料理、それとも湖南料理?』
『湖南料理だ、夕べ話した印象があるんだけど』
『ごめん、忘れてた(^。^)、○○にしよう』

私が注文したのは広東料理で、しかしYの同僚は湖南人が大半、
広東料理は彼らにはあっさりし過ぎなので、目もくれなかったようだ
で、それはYが注文したため(本当は私だけど(^_^.))、一人で食べちゃったみたい、可愛そう、、、

(^。^)

2011年5月5日 日常
夜の“山登り”、疲れたけど楽しかった(^。^)
あなたが現れたから
あなたが現れたから
雨の日が嫌いになったのは

雨が降ることで

うら寂しい部屋がもっとうら寂しく見え

寂しい人間がもっと寂しく見えるからだ


だが、あなたが現れた日から

私は雨の日が嫌いのではなく

寂しさを怖がってることに気が付いたのだ


あなたがそばにいってくれるから

私はもう寂しくない

だから、雨の日も嫌いじゃない

かえって、好きになったみたい
4月23日、小学校のクラスメートの結婚式で故郷に帰った。

そして、初恋(Z)に会った。

彼は町を案内してくれて、家まで送ってくれた。

翌日に一緒に食事をすると約束した。

美味しい物をおごってくれるために、車を走って町中を回った。

お土産や帰りの切符まで買ってきてくれた。

Zには悪かったと思ってる、、、、、、、、


私、一体何を言ってるんだろう

4月15日

2011年4月15日 日常
今日、初めて合う日だ(-_-;)

本人は写真より痩せてる

彼を見た瞬間、どんな気持ちだっただろうっていうと

好きも嫌いもない

ただ、ずっと昔から知り合ってる友人見たいな感じ(^_^.)

寝坊をしたため

2011年1月15日 日常
ちょっと寝坊をしたため、
あわてて片付けて
家を出て
うっかりカバンに傷を付けてしまって
忘れ物もあって
通勤バスにも間に合わないところだった
本当に損でした
『ねぇ、あなたはさー、会議のときに通訳が上手に見えるけど、適当にやっているのではないですか。本当は自分が良く分からないけど適当なことを言ってごまかしているのではないですか』と部長(日本人)に聞かれました。
『まさか、そんなことあるわけがないでしょう。分からないときはちょんと相手に確認したうえで訳しているのです。』私は答えました。
『会議の時では難しい言葉よく出てくるでしょう、私にも難しいなぁと思う言葉があなたが簡単そうに訳しました、だからちょっと心配があってね』
『まったく信用されてないのね。じゃ、これから私は通訳を担当しません、部長が自分で訳してください。』※部長さんは日本人ですけど、中国語が分かる。
『私も訳せませんよ』
『別の通訳さんに頼んでもいい』

で、話が終了。

部長一人だけではなく、ずべての日本人が通訳さんの能力に疑問を持っているのは間違いありません。ただ、他の日本人はそれを口にしなくて、部長は口にしただけです。
冗談めいた空調で聞かれましたけど、でも、やはりショックですね。
自分の能力が認められてない、これは誰にとっても悲しいことですね。

ついでに、ずぼら、逆ギレ、浅はかっていう言葉は部長が私への評価です。
悲しいなぁー、、、、、、、、、、

夕べ、ちょっと落ち込んでた。
恋したい。
そう思いながら、いつも恋から逃げています。
異性の友達が私に好感があると見せてくれたら、すぐあの人から逃げてしまいます。たとえ、私があの人に好感を抱いていても。
どうして逃げるのか、私自身もよくわかりません。
ただ、こういう自分が大嫌いです。
変わるのにどうすればいいのか、困惑中です。

20時ごろ、庭に蛇が入り込んでた。怖かった。



ーー

2009年7月5日 日常
友達が居てくれて、よかった。

社員旅行
社員旅行
社員旅行
5月16日、社員旅行に行ってきました。
当日往復なので、ちょっと疲れました。
でも、楽しかったよ。

出発するのは7:15分で、着くのは10時ごろでした。

最初は船に乗って、食事しながら、“奇抜で、険しい”で有名になっている“北江小三峡”の景色を観賞しました。

次は海浜公園です。15分しか停まらないので、写真しか取れませんでした。

その次は“紅不譲百菇園”に行って、鹿と動物の四不象を見ました。またそこの係員がレイシとキノコなどの作り方を説明してくれました。一番よかったのは鹿で作ったお酒を無料で味わうことが出来たのです。

最後は玄真探検と玄真ラフティングで、一番面白い項目です。
ラフティング用の川は全長が4.3キロメートルで、“華南第一漂”とか、“南粤一番刺激なラフティング”という美称があります。
ラフティングしながら、皆と水の掛け合いをして、面白かったのです。
しかし、水の掛け合いをやりましたから、耳に水がたくさん入ってしまったのです。(早く乾かさないと、外耳炎になる可能性があるといわれましたので、ちょっと心配です。)。

遊びのとき、時間の経つのが非常に速いです。時間の関係でまだ未練があるけれど、清遠と分かれざるを得なかった。また、遊びに着ましょうと自分に言いました。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索